絶対泣ける感動映画「しあわせの隠れ場所」
笑いあり涙ありの感動映画が観たい皆さま、こんにちはMuです(*ノωノ)
一応実話が元の話なのでさらに、涙を誘います。
多少脚色はあるようです。まあ良くある話ですね~~
本当はもう何年も前から、父と妹にいい映画だから絶対観ろて言われてたんです。
でも感動映画て後引くから…どんだけ感情移入して観てるんだよ(笑)
そしてやっと観た最近。
年齢のせいでしょうか…開始20分しないで泣きました( ;∀;)
リー・アンというカッコイイ役を演じるのは、サンドラ・ブロックです!
役に合ってる!めっちゃいい演技でした。
リー・アンという人物がカッコよくて惚れちゃいますね( *´艸`)
では早速映画の紹介に参ります。
よろしければ最後までお読みください(*‘∀‘)
監督 :ジョン・リー・ハンコック
キャスト:サンドラ・ブロック、ティム・マッグロウ他
公開年 :2009
製作国 :アメリカ
あらすじ
マイケルは貧困層でありながら、スポーツ万能ということもあり、縁あって裕福なキリスト学校の高等部に転入した。母親には育てられず、里子を転々と繰り返していた、ビッグ・マイクは口数が少なく、友達も出来ない、勉強もろくにできなかったため、転入先での成績も最悪だった。学校の帰りに、人懐っこいSJがマイケルに声をかける。それを見ていたSJの母親リー・アン、マイケルに少し興味のある感じ。
SJの感謝祭劇の後、車での帰り道に、寒いのに半袖でハーフパンツのマイケルが寒そうに歩いている。どこに行くのかと乗せていくと言うと、体育館に行くと言いそのまま歩き出す。リー・アンはマイケルを呼び止めて、家はあるのかなど嘘はだめよと問いただす。その日からマイケルはリー・アンの家にお世話になることになった。
リー・アンは、マイケルの職業訓練の結果に目を向け、保護本能が高いことに気が付く。マイケルは、アメフトの入部テストを受け、めきめきと成長していく。
感想(*ネタバレあり)
リー・アンがまじでカッコいい
あのいい意味でサバサバしてて、スパッと決めて、道理を通すところは通して、ていうリー・アンの性格が大好きです( *´艸`)
私もあんな風になれたらて思います。
でも優柔不断だからきっと夢のまた夢のまた夢の…( ;∀;)
こういう女性に憧れますね!自分は絶対間違っていないというか、毎日パワフルに動けてるし、旦那さんもこういうところに惹かれたのかも。
あと、マイケルに部屋を作った時に、マイケルが自分のベッドが初めてだて言われて、リー・アン泣きそうになって、そうなのて言って別室に行ってこっそり泣く。こういうシーンが何度かあって、私が声を出して泣いていましたよ( ;∀;)
リー・アンはそんな人でした( ;∀;)
そして子どもたちも、リー・アンのように、まっすぐでいい子!!
マイケルをバカにするやつの方がバカだというし。
思春期でちゃんと良し悪しがわかっていて、ちゃんと正しい行動ができる子はすごいと思う。
まったく偉いわ!お母さん泣いちゃうわ( ;∀;)誰よ(笑)
そして妻の要求に常にオッケイを出してくれる優しい旦那さん。
いや、素晴らしいですよ。リー・アンを愛していて家族を愛していてていうのが、観ていて伝わります。
素敵な家族を観ることができます(=゚ω゚)ノ
マイケルの人生は壮絶だった
里子をたらい回しにされて、まあお母さんがヤク中で一緒に住めないから仕方ないけど。貧困層の環境て本当に泣いてしまうほど可哀相だと思う…。思っているだけじゃダメなんだけど。
マイケルは運が良かったんだろうな。こんな人生大逆転できる人なんて世の中そうそういないし。リー・アンに会えて本当に良かったと思う。家族ができて良かったなてしみじみ感じた( ;∀;)
感想
正直いい映画すぎて、私なんかが感想を述べていいのか、紹介していいのか、紹介していい映画だって伝わるか等々心配だった(笑)
ていうか今も不安( ;∀;)
だけど、より多くの人に見てほしいから紹介しました!!
てわけで、ぜひ気になった方は観てください(*‘∀‘)
今ならスターチャンネルで観ることができます。(2018年6月現在)
スターチャンネルてなになに?て方は↓をカチッとしてください~~
最後までお読みいただきありがとうございました(*'ω'*)